バーナーワークの専門店 ![]() |
書籍(とんぼ玉の本、バーナワーク技法書、他) |
ご注文方法詳細ページはこちら ← (必ずお読みください)
.ビデオ、本に関しては返品交換一切不可能です。
おすすめの本
![]() コンテンポラリー3 ¥7,500 人体、木、花、虫などの細工から、 マーブル、ゴブレットなどの 作り方まで記載されかなり内容 の濃い本に仕上がっています。 イタリアのビットリオが出ていたり 神戸でのイベントが掲載されてます。 |
![]() The technique of pate de verre 10,000円 右の英語版です。 |
![]() パートドヴェールの技法 ¥10,000 パートドベールのバイブル的存在の本です。 キルンワークをされる方には是非 |
![]() コンテンポラリーランプワーキング 1、2 セットで \10,000 |
![]() 吹きガラステキスト 6,000円 数少ない日本語の吹きガラスのテキストです。 |
![]() コールドワークテキスト 5,500円 ガラスをカット、研磨すると、雰囲気が代わります。 |
和書 家庭ガラス工房シリーズ 教本系
![]() キルンワーク 廃刊 新品 \10,000〜 キルンでできることを、全体 てきにカバーできている、 とても良い本です。 |
![]() トンボ玉 廃刊 中古 ¥5000〜 DVDバージョン販売しています。。 |
![]() バーナーを使って 廃刊 中古 ¥5,000〜 同じ作家さんの実演している DVDがあります。 |
||
![]() トンボ玉2 廃刊 新品 \5,200〜 デモではパイレックスが多いですが ソフトガラスでも応用できるテクニック がたくさんあります。 |
![]() トンボ玉のアクセサリー \3,200 前半はシンプルなアクセサリーですが、 後半はスタンプサッカーを使った バキュームも紹介。 |
![]() フュージングを始めよう 廃刊 新品 \10,000〜 フュージングの基本的技法から オリジナルの板ガラスの作り方 |
||
![]() バーナーワーク \2,600 パイレックスのバーナーブロー (吹きガラス)について詳しく説明 されてます。 |
![]() バーナーで作る手作りとんぼ玉 \1,400 初心者の方に人気です。 |
![]() ガラスアート 廃刊 同じ作家さんが実演している 講習ビデオがあります。 講習DVDはこちら |
*家庭ガラス工房シリーズは
廃刊のものが多く、新品の仕入れ価格が上がっているもの、また新品で入荷できないものがあります。
当店にてガラス材料機材などを購入される方は、1冊のみ安価ででお分けします。
和書 作品
![]() 100Lampworker¥3,000 とんぼ玉以外にも、様々な バーナーで作られた作品が 載っています。 |
![]() きらめくビーズ \2,300 30人の作家の作品集です。 最後のページのほうにパーツ やレース棒の作り方が少し 載っています。 |
![]() アイヌ玉 \1,000 江戸後期のアイヌとの交易 に欠かせなかったとんぼ玉。 それをネックレスにし親子 代々大切にされています。 |
![]() ベネチアンビーズ \3,000 |
![]() 世界のとんぼ玉 \3,400 とんぼ玉の歴史の本、作家さんの作品や 、作り方の説明も少し紹介されてます |
![]() トンボ玉 \2,000 由水常雄さん著。とんぼ玉製作 技法は少しですが、歴史的なこと が多く載っています。上記「トンボ 玉」の新装版です。ソフトカバー。 |
![]() Lampwork Festival \2,000 2003年安曇野で開催された際の 作品の数々 |
![]() とんぼ玉に遊ぶ \2,800 手作りのさまざまな作品を紹介 する本のとんぼ玉特集。増井氏 や内田氏、その他10名ほど ガラス作家を紹介されてます。 |
![]() とんぼ玉に遊ぶ2 \2,800 手作りのさまざまな作品を紹介 する本のとんぼ玉特集第二段 |
![]() コアガラス松島巌 廃盤 コアグラスの巨匠松島氏の作品集 がついに発売になりました。 同じ佐竹ガラスでこんなに素敵な 作品が作れるんですね。 |
![]() CreAtorクリエイター04 とんぼ玉 ¥1800+税 30名のとんぼ玉作家の作品が掲載された 作品写真集。巻末には、各アーティスト が技法のポイントやアイデアのコツとなる ワンポイントアドバイスを掲載。 |
![]() 椎葉佳子のとんぼ玉 ¥1,800 30年以上にわたって創作してきた作品 の数々が、一同に会する写真集です。 とんぼ玉単体に加えて、アクセサリー 展開の作品もいろいろ |
和書 その他 (以下は画像をクリックしてください。アマゾンのページが新たに開きます)
洋書 作品
![]() ビーズレビュー1¥4000 トンボ玉の作品集 |
![]() ビーズレビュー2¥4000 トンボ玉の作品集 |
![]() Glass Flower\5300 うそでしょ? ってぐらい凄い! これがガラスで出来ているって 信じれますか。一見の価値あり。 |
![]() Glass Artist Medium \7900 |
![]() ヒストリーオブビーズ コンサイス版 \5,000 コンプリート版\15000 かなり分厚いとんぼ玉の歴史が 詳しく説明が載っています。 アンティークの好きな方に。 |
|
![]() コレクティブルビーズ \9,000 かなり分厚いとんぼ玉の歴史本 5000円タイプより詳しく説明が 載っています。アンティークの 好きな方に。 |
![]() アフリカン トレードビーズ\27,000 (THE WEST AFRICAN TRADE VOL. 4,5,6,7、のSET) トレードビーズの貴重な本の4冊セット。 |
![]() トラジェクトリー\4,800 アリゾナビーズミュージアムでの ビーズがあったときの作品集 日本の作家さんもたくさん掲載 されています。 |
![]() ビーズ オブ ザ ワールド \3,500 ビーズの歴史本、お勧め! !アメリカにいったときよく お世話になっているので、、。 |
![]() オジメジュエル ジャパン \6,500 在庫切れ 廃盤、入荷予定なし 日本の作家によって作られた 緒締がたくさんのっています。 その中には浅尾虚遊さんの とんぼ玉も載っています。 |
![]() キファ ビーズ \3,000 アフリカで作られていた、 幻のパウダービーズです。 とても不思議な模様です。 |
![]() フォームドオブファイヤー \6,000 |
![]() ポールスタンカード フローティングワールド\2900 直筆サイン入りです! |
![]() ポールスタンカード ベリーオアリーブス ソフトカバー\4,800 ハードカバー\5,300 直筆サイン入りです! |
洋書 技術
![]() アートオブビーズ 1¥3500 ガラスとビーズの組み合わせ方、 アートクレーシルバーとの組み 合わせなど |
![]() アートオブビーズ 2¥3500 曲げビーズや、ダイクロ、花が 庭に咲いたようなガーデンビーズ などの制作方法 |
![]() ブレスレットフォーミング¥4000 ブレスレットの作り方 |
![]() ダイクロビーズ ¥2600 |
![]() Akihiro Ohkama \2700 日本語要約付 アメリカに一緒に撮影に行き、 本を作ってきました。 レース、 花玉、、幾何学模様、蝶の ペンダント、桜玉、ゆり水中花 など収録されています |
![]() Bronwen Heilman \2500 2005年神戸フェスティバルの デモンストレーターです。 ガラスエナメルペイントのやり方 が詳しく説明されています。 BRONWENプロデユースのペイント セットを当社で販売しています。 |
![]() Sharon Peter \2,500 |
![]() Jim Smircich \2,500 |
![]() Kate Fowle \2,500 |
![]() Leah Fiarbanks \2,500 |
![]() Pati Wolton \2,500 |
![]() John Maher \2,500 |
![]() Diana East \2,500 |
![]() Heather Trimlett \2,500 |
![]() Glass Blowing Homer L \9,000 ミニチュアの作り方から、 ブローまで詳しく載っています。 |
![]() Art & Soul \4200 |
![]() Spot light 1,2,3,4,5 set \6200 |
![]() Flame working \4,000 |
![]() Glass Note\5700 ガラスを志すものは持って おきたいこの一冊。 吹きガラス の設備てきなこともたくさん記載。 |
![]() Glass Beadmaking\4,200 訳本付 基礎から、役立つこと をたくさん説明した本です。 お買い上げの方に日本語訳 の冊子をプレゼント |
![]() Torhworked Marbles\7,600 バーナーワークで作られた マーブルのテクニックを紹介 した技術書 |
![]() Making Glass Bead \5,000 メイキング グラス ビーズ 4,000円(英語版) アメリカのとんぼ玉の作り方の ベストセラー。(日本語全訳冊子 有り。当店でこの書籍を購入の方 は冊子無料。必要な方は「冊子 希望」と明記してください。 ※下記参照) |
![]() Creative Glass Tech.\6,000 バーナーワーク,吹きガラス、フュージングの複合テクニック紹介。 |
![]() More than you wanted \8,000 アメリカで一番詳しくバーナー ワークの説明がある。作家さん 御用達。 お勧め! |
![]() Advanced Flame working Vol. 1 \10,000 Making & Marketing \5,000 パイレックスの色の説明など詳しく載っています。パイレックス を始めたい方にはオススメ。マーケティングのアイデアなどもあり。 |
![]() Passing the flame \12,000 数百枚の写真を取り入れ、とんぼ 玉を作るときのアイデア、技法を 説明しています。 コリナさんが まとめました |
|
![]() コンテンポラリーランプワーキング 1、2 セットで\10,000 |
![]() コンテンポラリーランプワーキング2 セットで10,000 |
![]() Bead of Glass \5,000 アメリカのベストセラーのメイキング グラスビーズと同じ著者です。 技法の説明が少し増えている ようです。 (技法部分を日本語で意訳解説した冊子有り。 当店でこの購入の方は冊子無料。必要な方 は冊子希望と明記してください。※下記参照) |
![]() Kiln fireing 1 \7,000 |
![]() グラスフュージング \5,500 道具、材料、膨張率の話 など、フュージングに必要な 情報が載っています。 日本語です。 |
![]() Kiln fireing 2 advance \7,000 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
洋書 その他(以下は画像をクリックしてください。アマゾンのページが新たに開きます)
和書 季刊紙 Lampwork Mgazine 全号在庫してます! (除く7号)
最新号、バックナンバー、マガジンの詳細は こちらをクリック → クリック | |||
![]() 14号 ¥1,250 |
![]() 13号 \1,250 |
![]() 12号 \1,250 |
![]() 11号 \1,250 |
絶版本 季刊紙 Glass Works
日本で初めてのアートグラスの雑誌です。
英語での併記があったり、当時それほど有名でもなかったのに、フューチャーしている
アーチストを見る目があるエディター、尊敬します。 セット販売のみ3セットあります。
※ビーズ オブ グラス、メイキンググラスビーズ の日本語訳冊子について ・こちらでビーズオブグラス、メイキンググラスビーズをお求め頂いた方には、 それぞれ該当する日本語訳冊子を無料で配布致します。 ご希望の方は、該当書籍ご注文の際、「冊子も希望」と明記して下さい。 ・日本語訳冊子のみご希望の方には、一冊500円にてお譲り致します。 但し、日本語訳冊子のみの送付は致しかねますので、他の商品等を ご注文の際に、合わせてお申し付けください。 |
ご注文方法詳細ページはこちら ← (必ずお読みください)
(c)A3International